終了

【戦略的組織開発ラボ参加メンバー限定】
組織開発|事例検討会Vol.2(3/25開催)

2025/03/25スタート

オンライン

3,300

概要

組織開発|事例検討会Vol.2(3/25開催)

組織と人事ロールのエッジを超える実践道場

本検討会は、企業内で組織開発・人事に携わる皆さんが実際に直面している/取り組んだ組織・チームの事例を1つ取り上げ、プロセスワークの視点を活用し、課題と変化の見立て、具体的な介入方法、そして支援者としてのエッジとどう向き合うかについて対話を通じて深めていきます。

*本講座は「戦略的組織開発ラボ」の参加メンバー限定企画です

対立の炎にとどまる

変革の必要性が生じている時には、「変革の必要性」「方向性」「進め方」について必ず心理的な葛藤が生じています。多くの場合、この葛藤から生じる”火を消そう”としてしまいますが、そうすると消しても消しても火は燻り続け、組織の関係性もパフォーマンスも悪化していきます。“火の本質を理解しよう”とするスタンスによってはじめて葛藤は組織の生命力と創造性に寄与する前向きなエネルギーに変化します。

まず組織内・外関係者の「情念」が絡み合う集団としての深層心理構造、人間関係を俯瞰して捉え、何が葛藤の本質なのか、どことどこの関係性にどのように介入することから始めるのが良いかを見立てることが重要です。事例検討会では個人と集団の変容心理学である「プロセスワーク」の知恵を活用し、変革の心理的抵抗を見立てていきます。

▼参考note.記事
「集団の深層心理に気づくプロセス構造分析」(組織開発×プロセスワークVol.3)
https://note.com/balanced_growth/n/ned111cf33ea5

戦略的組織開発ラボとは?

戦略的組織開発ラボは、組織開発コーチ協会(ODCF)が提供する各講座(相当する内容)をご受講・体験いただいた企業内人事・組織開発担当者の皆さまにご参加いただいている学びのコミュニティです。

企業内での変革に向き合う中でのさまざま葛藤、不安、孤独を抱える組織開発・人事に携わる皆さまが、より一層つながり、学びあい、ともにエッジを超えていく場として、2025年1月より「戦略的組織開発ラボ」を発足いたしました。

 

開催日程

開催日
25/03/25 19:00〜20:30

@オンライン

【開催概要】

  • 25年3月25日(火)19:00〜20:30
  • オンライン(Zoom)開催

開催が近くなりましたら、参加方法を戦略組織開発ラボのFBグループにてご案内します。
対話やワークを中心に参加型で進行しますので、当日はお声を出せる状態でご参加ください。

【参加条件】

組織開発コーチ協会(ODCF)の「戦略的組織開発ラボ」コミュニティメンバーの方

【料金】

3,300円(税込) *ご請求書払いも可能です。ご希望の方は本サイト「お問い合わせ」よりご連絡ください (費用を企業様がご負担される場合は、付記ください。)  
終了

【戦略的組織開発ラボ参加メンバー限定】
組織開発|事例検討会Vol.2(3/25開催)

3,300

2025/03/25スタート

オンライン